【WordPress入門】記事を投稿する方法

初めてWordPressに触った僕が、WordPressで記事を投稿するまでの流れを書き記します。

WordPressで記事を投稿したいと思ってる方の役に立てれば幸いです。

WordPress記事公開までの流れ

1.記事投稿画面を表示させる

WordPressにログインするとダッシュボード画面が表示されます。左メニューの、「投稿」→「新規追加」をクリックします。

すると記事投稿画面が表示されました。

2.エディタを選ぶ

WordPressには以下の2種類のエディタが存在します。

ビジュアルエディタ:視覚的、直感的に記事を作成することができます。初心者向け。

テキストエディタ:HTML、CSSといった言語を使って記事を作成します。玄人向け。

WordPress初心者の方はわかりやすいビジュアルエディタを使うことをオススメします。初めて記事を投稿する僕もビジュアルエディタを使っています。

投稿画面右の「ビジュアル」をクリックしましょう。

3.タイトルを設定する

記事のタイトルを入力するには、投稿画面の「ここにタイトルを入力」という部分に記入します。タイトルはその記事の内容を象徴する大切な要素なので、記事の内容をまとめた簡潔でわかりやすいものにしましょう。

4.見出しを作る(h2・h3・h4タグ)

これから記事の本文をを作成していきますが、本文は「見出しタグ」を活用して整理するのが見やすい記事を作る上でのポイントです。

見出しタグはh2、h3、h4というようなHTMLのタグのことです。これらを上手く活用できると、読者にとって読みやすい記事に仕上がり、SEO対策に重要な役割を果たします。

メディアを追加の下の「段落」から見出しを選べます。

5.記事本文を作成する

記事本文を作成するには、タイトルのした部分にある空白スペースに入力しましょう。

記事本文は「1000文字〜2000文字以内」で書くようにしましょう。読者が飽きたり、物足りなくさせたりしないように短すぎず長すぎずを意識することをオススメします。

6.カテゴリーを設定する

WordPressでは記事ごとにカテゴリーを設定し振り分けることができます。「エンタメ」「テクノロジー」「プログラミング」など記事の内容がわかりやすいものに設定しておくと良いです。カテゴリーを設定するには、投稿画面右側の「カテゴリー」から設定することができます。

7.アイキャッチ画像を設定する

アイキャッチ画像とは記事のタイトル直下に表示される画像のことで、記事の内容を視覚的に表す役割を担っています。

投稿画面の右下の「アイキャッチ画像」→「アイキャッチ画像を設定」をクリックし、アイキャッチ画像にしたい画像を、ローカルのファイルから開くかドラッグアンドドロップして設定しましょう。

8.記事を公開する

いよいよ記事の公開です。公開はクリックするだけの簡単な作業です。

作成した記事を公開するには、記事編集画面の右側の「公開」→「公開」ボタンをクリックします。

まとめ

WordPressを記事を公開するまでの流れを簡単に説明させていただきました。

記事は書けば書くほど上達していくと思うので、今後も業務の中で学んだことや興味のあることなどの記事を積み重ね、ライティング力を磨きたいです。

関連記事