期間限定

キャンペーン中

体験授業申込

News

お知らせ

【プログラミング・オンラインレッスン】<インタビュー>もうすぐ5年、一緒に成長してきました。

生徒・保護者の声
自宅でオンラインレッスンを受ける義道さん

-オンラインでプログラミングのレッスンを受けようと思ったきっかけを教えてください。

母)幼稚園の年長さんからスクラッチを教えてくれる教室はとても少なく、大体は小学3年生以上などでした。とりあえず教えていただけそうな場所をずっと探していて、体験に参加したのが当時のノックノートさんでした。それでも通える距離ではなく迷っていると、オンラインでのレッスンも考えているとのお声がけをいただき、飛びつきました。

本人)ゲームが好きなので、ゲームが作られている裏側を知ることでもっとゲームをわかりたいと思ったのと、3歳年上のお兄ちゃんがロボットプログラミングをやっているのをみていて楽しそうだった。僕はパソコンの中のものを動かすことに興味を持ったので、ロボットじゃなく、スクラッチがしたかった。

-ありがとうございます。記念すべき当教室のはじめてのオンラインレッスンの生徒さんですよね、当教室のオンラインレッスン歴はどれくらいになりますでしょうか?

母)1年生になる前からなので、4年半ですね。色々な先生にお世話になりました。1〜2年生のころは集中できずご迷惑もおかけしましたが、粘り強く対応していただき感謝しております。

-かれこれ4年半ですね!おかげさまで当社も今5期目ですので、会社の成長と一緒に義道さんの成長を間近で見られてとても嬉しいです!小学校1年生からずっとレッスンを受けていただきありがとうございます。オンラインレッスンを受けて変わったことはなにがありましたか?

母)送迎なし、雨でも出かけなくていい。とにかく私(母)が楽です。「パソコンで操作することなのだから、オンラインで学べないはずがない」とすら思っています。本人が変わった部分は、自宅でレッスンを受けるにあたり、自律心が必要なことを理解するのが早かったですね。あとは、離れた相手に自分の意図を伝える練習になっていると思います。

-授業を受けていて楽しいことはなんですか?

本人)自分で考えていたゲームの設計がうまくできたいたり、自分で作ったゲームが楽しいと思ったり、自分でプログラムが思う通りにつくれたとき

-義道さんが企画・開発したゲーム、発表会でも大盛り上がりでしたね。オンラインレッスンを担当している講師の質はどうですか?

母)1年生のころはレッスンに集中できずにかなりご迷惑もおかけしました。(学校でトラブルがあって気が乗らないなどでした)ですが、先生方はみなさん粘り強くご対応くださり、漫画やアニメ、ゲームなど義道の趣味の話にも乗っていただき感謝しております。

-こちらこそいつも本当にありがとうございます。(実はお母様のお菓子がとても美味しく、こっそり社員一同大喜びでいただいてました)。今まで作ったものの中で気に入ってる作品はなんですか?具体的に教えてください。

本人)今のが一番いいけど、過去のものなら、ストリートファイターとスマブラを意識して作った格闘ゲーム。教室で発表したものです。

– 今つくってる作品を皆さんに見せるのが楽しみですね!当教室ではAIに代替されない思考力「THINKER」をつけてもうらうために、生徒の「なぜ」に徹底的に寄り添っております。 そのために授業では正解を直接教えることではなく、生徒自身で問題提起し、そこに取り組む姿勢を育んでおります。 実際に授業を通して、問題を発見したり問題から逃げずに取り組む姿勢は育まれていますか?

母)「自分でとりにいかないと何も得られない」ことは早々に感じたようです。

本人)どういう問題があるか探すなど、自分で考える力をつけていると思う。

– 実現したいゴールまで論理的な道筋を立てられる「SOLVER」の力をつけられるように、作品の完成した姿と段取りの優先順位について深く考えてもらっています。ゴールから逆算してやるべきことを考えるということを大事にしていますが、実際に授業を通してゴールや目標を意識した行動ができるようになりましたか?

本人)今日の目標を最初に決めてからレッスンを受けています。

新時代に欠かせない実践的なスキル「ENGINEER」の力をつけられるようにパソコンの使い方やタイピング、プログラミングスキル、ITリテラシーの向上も大事にしています。実際に授業を通してITに関してリテラシーが向上しましたか?

本人)しました !

あいてを想い、じぶんを伝える「SPEAKER」の力をつけられるように、自分の言葉で説明する機会を積極的に用意しています。独りよがりなコミュニケーションとならないように常に相手を意識して自分の考えを伝えられるように寄り添っております。実際に授業を通して相手を意識したコミュニケーションがとれるようになりましたか?

本人)先生からの指摘を受けたときや自分の考えを伝える時、しっかりコミュニケーションをとるように意識しています

発表会で作品をプレゼンしている義道さん

-オンラインレッスンを受ける前にオンラインで受けることに関して不安はどんな不安がありましたか?

本人)特にありません 。

-オンラインで受けてみて感じたデメリットはありますか?もしあれば教えてください。

本人)たまに音声が途切れたり聞き取りづらくなる。自分のパソコンのせいで時間がかかったりした。でもそれも経験だと思う。

-オンラインならではですね。では、オンラインで受けてみて感じたメリットはありますか?

本人)画面共有しているから先生に気付いてもらうのがはやい。周りの人に気を遣わなくていい電車に乗らなくていい。雨の日も足が疲れていても自宅だと楽。

-このご時世素晴らしいメリットですね。Scratchで学んだあとにUnityでやってみたいことはなんですか?

本人)3Dゲームを作りたい。Unityのコードを先生に教わらなくても打てるようになりたい。オンライン対戦ゲームを作りたい。

-オンラインでプログラミングのレッスンを受けようと思っている人にアドバイスがあればお願いします。

母)「こういうゲームを作りたい」や「こういう風に動かせるようになりたい」という具体的な目標や計画が自分の中にないと主体的に学べないかもしれません。ゲームを作りたいならまずゲームが好きじゃないとポカーンとしてしまうと思うので、生活の中にあるプログラミング要素をピックアップするような声がけが必要かもしれませんね。本人の場合は1年生の時から階段を登るときに自分で座標で説明する子供でした。(X軸プラス方向に一歩、Y軸マイナス方向に一歩、または+10、コスチュームをかえる、など。)

-その他ご要望や、今後検討して欲しいサービスなど、ありましたらお聞かせください。

母)何かのコンテストへの出場ですね。完全に子供に任せているのでノータッチすぎてわかりません。中学受験も控えているので中学生になってからかなぁ〜。先日本人に「高校生になったらバイトとかするんでしょ」と問われたので、「時間給ではたらくのではなく、能力をお金にしなさい。プログラミングはきっと役に立つよ」と話すと「プログラミングって稼げるんだ!?!?」と驚いていました。小学生にとっては好きでやっていることがお金になるとは思ってもみなかったようです。プログラミングを仕事にする人の具体的な働き方のリアルを見せてもらえるのはおもしろそうだな思います。

-貴重なご意見ありがとうございます。これからもシステム開発と教育事業を行なっている弊社だからこそできる、プログラミング教育を追求していきます。これからもよろしくお願いします!

現在、プログラミングのオンライン体験教室を実施中です。海外の方など遠方の方からもおかげさまで大好評でご利用いただいております。全くプログラミングをしたことがなくても大丈夫ですので、これを機にぜひ一度体験してみてください。