2022夏の発表会 Thinker賞受賞者インタビュー
お知らせ2022年7月2日(土)から17日(日)にかけて、プログラミング教室TETRA UP四谷本校にて、自作ゲームの発表会を開催しました。
今回は見事にThinker賞を受賞者した長田 佳晃さんのインタビューをお届けします。
→TETRA UPが育む4つの力 「 THINKER 」- AIに代替されない思考力を –

受賞した感想を聞かせてください。
長田さん:自信はなかったけれど、ゲームの重要なポイントやスライドのアニメーションに凝ったので、受賞できたのではないかと思っています。
ゲームを作る時に、一番難しかったところはどこですか?
長田さん:戦闘機の体力と、弾の攻撃力をうまく対応させるところが難しかったです。

プログラミングをするときに、難しかったり分からない点はどのように解決していますか?
長田さん:あまり悩むことはないが、ネットで調べたりしています。
スライドの作成もすごくこだわっていましたが、何か気を付けている部分などはありますか?
長田さん:こだわった部分はアニメーションです。前回の発表会で、すごくうまい人がいてその人を見習いました。

プログラミングを使って次に作りたいものはありますか?
ゲーム機大戦と、Scratchでオンラインで遊べるミニゲームを作りたいです。
ありがとうございました。
積極的にいろいろなゲームを制作していく長田さんの作品に、今後も期待しています!
ただいまTETRA UPでは体験授業や入会金などが無料になる、お得なキャンペーンを実施しています。
この機会に体験教室に是非ご参加ください。
詳細は↓をクリック