期間限定

キャンペーン中

体験授業申込

News

お知らせ

【子供向け】論理的思考を鍛えるプログラミングおもちゃ3選

コラム
【子供向け】論理的思考を鍛えるプログラミングおもちゃ3選

小さな子供達のおもちゃというと車や電車のようなおもちゃや、ぬいぐるみがイメージされると思います。

これからAIが人間の知能を抜くといわれる中、論理的思考が要求される令和の時代を生き抜いていく子供たちにはどのようなおもちゃがいいのでしょうか。

1.子供の脳の成長について

まず、弊社ではキップロという幼稚園児向けのロジカルシンキングを鍛えるクラスを2016年の秋から運営しております。

こちらはTV東京系列「モーニングサテライト」の「プログラミング熱狂時代」という特集でも取り上げて頂き、今もなお反響いただいております。

では、何故プログラミングスクールにて未就学児を対象としたプログラミング教室を展開しようかと思ったのかについてです。

それは、子供の脳の成長がおおきなテーマとなっています。

子供の脳は6才でなんと大人の脳の9割完成し、中学に入る前くらいの12才頃ほぼ完成するといわれています。

ロジカルシンキングの面からすると、そこまでにいかにいろんな物事に関心を持ち、それを子供が自分で調べて納得し、言葉で説明する力が養えるかどうかが論理的思考を身に着けるにあたって重要だという説があります。

キップロでもなんでそうなったのか、どうしてそう思ったのかなどを子供達にしっかり考えてもらってそれを実際に行動し、検証し、再度改善しチャレンジするという姿勢を大切にしています。

2.論理的思考を鍛えるおもちゃ

問題解決能力や物事を整理し分析し、構造化して考える力にとても大切な論理的思考。では、ここでは筆者がオススメのおもちゃを紹介します。

2-1.コード・A・ピラー

フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー

弊社の幼稚園児向けの教室キップロでも使っているイモムシ型のおもちゃです。

胴体の部分のパーツに様々な仕掛け(動き、音、光)がコーディングされていて、それぞれのパーツをつなぎ合わせると、その順番にその通りに動くおもちゃです。

「前進」「右折」「左折」「サウンド」が標準で付いているもので、他にもオプションのパーツもあります。

どう組み合わせたらどう動くのかを考えながらロジカルシンキングを鍛えるおもちゃです。

「プログラムは思った通りには動かない、書いた通りに動く」を体感できるかもしれません。

この気にお子様は勿論、ご兄弟やともだちの子供にプレゼントで試しに買ってみるのもいいと思います。


2-2.Ozobot(オゾボット) 2.0 Bit

Ozobot(オゾボット)

こちらも弊社プログラミングスクールの未就学児向けの教室キップロでも使っています。

世界中でプログラミング教材として選ばれているロボット。

Ozobotは色と線を識別し、紙やスマートフォン、タブレット上に描かれた線に沿って動く小さなロボットです。Ozobotを使った学習に専門知識は不要です。学校でも家庭でも、子どもたちは紙とペンを使って楽しみながらプログラミング的思考を身につけることができます。キーボードと画面ではなく、紙とペンを使って学ぶ。それがOzobotが選ばれる理由です。

https://amzn.to/2H7VYBf

弊社幼児向けプログラミング教室キップロでは、上記のように公式でも説明されていますが、紙やペンやのりなどを使い直感的に論理的思考を学べるようなカリキュラムにしております。

オゾコードというコードを使い、子供達の考える力を育みます。

値段は少し高いですが、論理的思考を鍛えるにはとてもいい玩具だと思います。


2-3.レゴ マインドストーム EV3

レゴ社とMIT-マサチューセッツ工科大学が 共同で開発したロボティクス製品です。

現在まだ弊社子供向けプログラミングスクールでは導入はしていませんが、評判はかなりいいです。

教育版 レゴ® マインドストーム® EV3 ではプロジェクトベースの学習アプローチをプログラミングと STEM の世界で応用し、客観的思考力や問題解決能力、コラボレーション能力を高めていきます。子どもたちの知的好奇心を刺激する、楽しく創造的なアクティビティが詰まった EV3 の教材はそのまますぐに授業に使うことができ、ソフトウェアやカリキュラムも無料でダウンロードいただけます。生徒が時間がきても活動を続けたくなるような楽しい授業が待っています!

https://education.lego.com/ja-jp/product/mindstorms-ev3

公式サイトでも説明されているSTEM教育の成長に必要な機能が多く搭載されています。

ソフトウェアやカリキュラムも無料でダウンロードできるというところがすごいですね。

いろいろな種類がありますので、一度気になったものを是非見てみてください。

3.幼児向けプログラミング教室「キップロ」

いかがでしたでしょうか。

「いろんなおもちゃがあって面白い!」「是非子供や親戚の子供に買ってみたい!」と思われたかと思います。

実際に子供と一緒に遊んでみると、とても興味深そうに遊んでくれます。

でも普段プログラミングなど全くしないので、どのように遊んだり、教えたらいいかわからないという方もいらっしゃると思います。

是非一度、弊社幼児向けプログラミング教室キップロに遊びに来てください。

一度遊び方がわかれば、きっとお子様とお家で遊べると思います。

コラム