子育て
叱り方で意識すべき4つのステップ
ご家庭における子育ては勿論、職場や学校での部下への叱り方で悩んでる方は多いと思います。そこでインターネットで検索してみても、「大声をださない」「理由をしっかりと話す」などと当たり前のようにたくさんの”正しい叱り方”がヒッ…
プログラミング教室に通うことで期待できる主な3つの効果
プログラミング教室 小学生の習い事として、最近はもう当たり前のように認識されてきたプログラミング教室。では、なぜ注目され、一体どのような効果が期待できるのでしょうか。 なぜプログラミング教室が注目されているか 2020年…
脳科学から見る子供の成長
脳 そもそも、脳って何でできてるんでしょうか。脳は神経細胞の塊です。神経細胞とは、電気信号を発して情報をやりとりする細胞です。その数は脳全体で千数百億個にもなると言われています。 神経細胞は、遺伝情報が書かれたDNAを含…
お役立ち情報
Scratchコース発表会レポート 〜小学生がパワポでプレゼン!?〜
小学生がパワポでプレゼン!? Knocknote Education(ノックノート エデュケーション)では、授業のプログラムの一部にプレゼンを設けております。子供のうちから人前で話す機会に慣れておくことは様々なメリットを…
Scratch
Scratchがすごい
Scratchとは マサチューセッツ工科大学の研究ラボのMITメディアラボで開発されたビジュアルプログラミング言語です。 レゴのようにブロックを繋げていくことでプログラミングができ、初心者から上級者までプログラミングを楽…
第8回教育ITソリューションEXPO最終日レポート
はじめに 本日はICT教育の教材にふれる為に東京ビッグサイトにて開催されている教育ITソリューションEXPO(EDIX)へ行ってきました。 EDIXとはリード エグジビション ジャパン株式会社さんが運営する、業務支援シス…