子育て
小学生向けはじめてのプログラミング教室の選び方と授業内容
なぜ?プログラミング教育必修化 なんと現在、最大39,600円相当が無料になる、お得なキャンペーンを実施しております!このチャンスをお見逃しなく!! AI、IoTが要となる「第四次産業革命」 よく、「AIが人の仕事を奪う…
お役立ち情報
【作って学べる Unity 超入門】執筆した本が発売されました!
2019年4月16日、執筆させていただいた本「作って学べる Unity 超入門」が技術評論社様より発売されました。 途中で挫折しないように楽しく進められるように構成されておりますので、是非お手にとってご覧ください。 全国…
【子供向け】論理的思考を鍛えるプログラミングおもちゃ3選
小さな子供達のおもちゃというと車や電車のようなおもちゃや、ぬいぐるみがイメージされると思います。 これからAIが人間の知能を抜くといわれる中、論理的思考が要求される令和の時代を生き抜いていく子供たちにはどのようなおもちゃ…
ビジネス
働くということ
働くということ いきなりですが、一体我々はなんのために働くのでしょうか?多くの人は、それが生活やお金のためだったり、家族のため、遊ぶため、もしくは自己顕示欲や承認欲求を満たすために、世の中をよくするため・・・といったとこ…
テクノロジー
史上最強のiMac現る!
少し前ですが、Apple社の開発者向けイベント「WWDC2017」にてiMac系統の最強機種であるiMac Proが発表されました。 公式によると今年12月の発売予定だそうで、お値段なんと最低価格4,999ドル~・・・ …
Unity
Unityでつくられているアプリ5選
Unityとは UnityとはiOSやandroid、さらにプレステ4、WiiUさらにVR/ARなどのあらゆるプラットフォームに対応しているゲーム開発エンジンです。これまでとても複雑だった物理演算などの計算をこなし、As…
子供がプログラミング入門する際の3つのポイント
子供のプログラミング入門 最近では小学生や中学生にとってプログラミングは当たり前の存在。東京新宿区の四ツ谷(四谷)でプログラミング教室を開講しております弊社Knocknote(ノックノート)でもたくさんの子供たちがプログ…
本当の意味での親子で学べるプログラミング教室とは
増えてきたプログラミング教室 2020年の小学校でのプログラミング必修化もいよいよ秒読みとなり、東京都内のプログラミング教室もどんどん増えてきました。大人の場合、プログラマーを目指すためのPHPやHTMLなどのWEBの知…
雑学
外国人が思う日本の「素晴らしい&日本の変なところ」
日本の素晴らしいところ ・「約束の時間をちゃんと守る」 約束の時刻をきちんと守る堅実な人間が多い。 ・「他人への思いやりに溢れている」 街の人の親切さや接客の礼儀正しさには驚き外国人観光客が多い。 アメリカ人留学生「道を…
WEBマーケティングからみた飲食店が情報サイトだけでなくホームページを持つべき5つの理由
飲食店を探す時 まず、顧客が飲食店を探す時に次のようなデータがでています。 ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、事前の調査でスマートフォンを利用していると回答した…
東京の飲食店、宿泊施設にますます必要となる○○
東京の飲食店、宿泊施設にますます必要となる○○ 結論から言います。今後、東京の飲食店、宿泊施設、また免税店にますます必要となっていくもの。それは訪日外国人観光客向けのインバウンド対応です。 インバウンドとは インバウンド…
オンラインで習い事をする3つのメリット
オンラインでの習い事 オンラインでの習い事と聞くと、何を思い浮かべますか?パッと英会話のレッスンをイメージする方も多いかと思います。 最近はオンラインでの習い事もかなりジャンルが増えてきていて、英会話は勿論、プログラミン…
モンテッソーリ教育について
モンテッソーリ教育 世界で注目されている「モンテッソーリ教育」をご存知ですか。 現在、日本で問題視されている教育を、改善できるかもしれない新しい教育法です。 モンテッソーリ教育とは モンテッソーリ教育は、自立した子供を育…
実際、J-ALERT(Jアラート)はどうなのか
そもそもJ-ALERTとは ア 運用状況 消防庁では、緊急地震速報をはじめ、津波警報、弾道ミサイル発射情報等といった、対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を、人工衛星を用いて市町村の同報系防災行政無線等を自動起動さ…
子供もわかる経済学-part1-
夏休み如何お過ごしでしょうか。今年は東京は1977年以来40年ぶりに15日連続の雨ということであまり夏休みらしい天気ではありませんが。そのせいもあって日照不足で野菜の流通量が減り、7月下旬に比べてキャベツが3倍の値段にな…