【今なら最大9,900円割引】2022年1DAYプログラミング 夏期講習の予約開始!自由研究コースにUnity VRコースも開催
ー2022年1DAYプログラミング夏期講習の予約開始!自由研究コースにUnity VRコースも開催ー
東京都新宿にて、3歳から大人までの総合プログラミングスクール「TETRA UP」を運営しております株式会社Knocknote(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 鈴木道生、https://knocknote.jp/ )は、2022年7月21日(木)〜8月28日(木)開催の1DAYプログラミング夏期講習の「障害物回避戦車コース」「Unity VRコース」「オリジナルデジタル時計コース」の受付を開始致しました。
今年は来校しなくても受講ができる映像講座も開催予定。
また、7月20日までのお申し込みで最大早割9,900円割引のキャンペーンを実施中です。
さらに、現在通塾しているスクール生には2,200円の追加割引もあります。
■1DAYプログラミング夏期講習・特設ページ
https://tetraup.com/education/SUMMER
■コース紹介
毎年大人気の「障害物回避戦車コース」と「オリジナルデジタル時計コース」を今年もご用意しています。
さらに今年は、流行りのVRを作る「Unity VRコース」を開催します。実際にゲームやアプリ開発に使用されている「Unity」でプログラミングし、スマホに映像を入れて森の中や町中を巡ってみましょう!どのコースも1日で作品が完成しますので、保護者様からも喜びの声をいただいております。
もちろん出来上がった作品はお持ち帰りOK!必要なものも弊社ですべてご用意しておりますので、当日の持ち物は一切必要ありません。
●Unity VRコース
今年初登場!本格的なゲームプログラミングが可能なUnityでVRを作り、スマートフォンにビルド!自分だけのゴーグルを作り上を見たり、傾けたりしてVRを体験してみよう!
プログラミング講師指導の下、実際のゲームやアプリ開発に使用されている「Unity」を使ってプログラミングをしていきます。
C#を使ってコードプログラミングを体験することで、実際にVRがどのようにして作られていて、プログラミングとはどのようなものなのかを知ることが出来ます。
小学生でも十分理解ができるように、プロジェクトをご用意していますので、
タイピングが苦手、PCにあまり触ったことがない、そんな方でもご安心ください。
●障害物回避戦車コース
夏休みの自由研究の題材はこれで決まり!初回は全国放送のTV3局の取材が入るなど大注目のコースの1つでした。
プログラミング講師指導の下、プレートにモーターやタイヤなどをつける工作をし、ロボット制御用の基盤にプログラミングをして動かしていく電子工作を行います。
モーターや各ギヤが示す役割を理解し、戦車の挙動を決めるプログラムを作成します。
今年の自由研究は、世界に一つだけの戦車を作り、学校のみんなや先生をアッと驚かせましょう!
●オリジナルデジタル時計コース
時計文字盤のバックライトの色や、アラームの音楽、アラームがなる時間などを自由にプログラムしてオリジナルのデジタル時計をつくるコースです。
プログラミング講師指導の下、時計の外装を組み立て、ロボット制御用の基盤にプログラミングを行います。
外装は色々な種類の素材のデコレーションを使い、飾り付けします。 障害物回避戦車コースのような複雑な組み立ても無いので、プログラミングを重視したり、凝った飾り付けをしたい方にはおすすめのコースです!
■開催概要
名称 :1DAYプログラミング夏期講習
開催日 :2022年7月21日(木)〜8月28日(日)※月曜日と火曜日は定休日となります。
開催時間:10:30~16:30(お昼休み12:30〜13:30)
開催場所: TETRA UP四谷本校での対面講座加え、ご自宅での映像講座の開催を予定しています。
定員 :1日6名まで
※映像講座は「オリジナルデジタル時計コース」のみとなります。詳細は決定次第告知します。
■料金
各コース29,700円(税込) ※映像講座の料金はよりお得になる予定
今年は最大9,900円割引のキャンペーン実施中!
7月20日までのお申し込みで 早期申込割引 → 最大9,900円割引(※コースによる)
いつも当スクールに通っていただいているスクール生は スクール生割引 → 2,200円割引
早期申込割引とスクール生割引を合わせて12,100円の割引!
割引例
・スクール生ではないが 7月20日までのお申し込み 29,700円(税込)→ 19,800円(税込)
・スクール生 かつ 7月20日までのお申し込み 29,700円(税込)→ 17,600円(税込)
■お申し込み方法
夏期講習特設ページよりお申し込みください。
特設ぺージ:https://tetraup.com/education/SUMMER
各コース先着順となっております。予めご了承ください。
【問い合わせ】
Mail:education@knocknote.jp
Tel:03-6709-8725
■会社情報
株式会社Knocknote(ノックノート)
本社:東京都新宿区荒木町9-7 2F
HP:https://knocknote.jp/
Mail:info@knocknote.jp
Tel:03-6709-8725
教室サイト:https://tetraup.com/education/
Facebookページ:https://www.facebook.com/TETRAUP/
Instagram:https://www.instagram.com/tetraup/
twitter:https://twitter.com/KnocknoteE
北陸銀行職員組合の組合員様にオンラインScratch一斉講義を開催いたしました
プログラミングオンライン一斉講義開催
2022年4月10日に北陸銀行職員組合員様にオンラインでScratchの一斉講義を開催いたしました。
Scratchは子ども向けのプログラミング教材とし認知されていますが、大人でもプログラミングの基礎を理解するにはうってつけの教材です。
大人向けのScratch一斉講義は弊社としても初の試みでしたが、参加者のプログラミングの理解が深まり、プログラミングへの興味を持っていただける講義となりました。
当日の様子
当日は25名ほど参加され、それぞれご自宅で受講されました。
プログラミングとは何か、プログラミングを学ぶ意義についての話から始まり、オリジナルのカリキュラムにそって講義を行い、講師の説明を聞きながら、各自がパソコンで簡単なゲームのプログラミングを実際に行い、プログラミングの基礎的な部分について学ばれました。
お子様も一緒に参加され、家族でプログラミングを楽しんでいる参加者もいらっしゃいました。
講義後に、
「プログラミングに対して、元々興味が少しあったが、今回の授業を機に勉強してみようと思いました」
「プログラミングのイメージを掴むことができた」
「子どもにも本格的に習わせたいと思った」
といった声もいただき、プログラミングについて知っていただく良いきっかけとなったと思います。
最後に
弊社ではこういったオンラインの講義や授業はもちろん、教育関係施設やワークショップ開催施設などでの出張授業の開催も受け付けております。
今回ご紹介したScratchだけでなく、Unityやレゴ® WeDo2.0を使ったコースもございます。
その他の教材などを使った授業も承っておりますので、ご希望の授業形式や内容などございましたらご相談ください。
オンライン授業・出張授業のお問い合わせは
電話:03-6709-8725 ※水曜~日曜:10~19時
または
お問い合わせフォーム
よりお気軽にご連絡ください。
【年末年始の休業日のお知らせ】
いつもTETRA UPをご受講いただきまして誠にありがとうございます。
早いもので本年も残りわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
来年もさらなるサービス向上を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
なお、誠に勝手ながら本年度の年末年始の休業日を以下の日程とさせていただきます。
休業期間:2021年12月27日(月)〜2022年1月4日(火)
※1月5日(水)10:00より通常営業を開始いたします。
休業期間中にいただいたお問合せやご予約については、休業期間後に回答・順次予約受付いたします。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
今後もTETRA UPをよろしくお願いいたします。
【プログラミング・オンラインレッスン】<インタビュー>もうすぐ5年、一緒に成長してきました。
-オンラインでプログラミングのレッスンを受けようと思ったきっかけを教えてください。
母)幼稚園の年長さんからスクラッチを教えてくれる教室はとても少なく、大体は小学3年生以上などでした。とりあえず教えていただけそうな場所をずっと探していて、体験に参加したのが当時のノックノートさんでした。それでも通える距離ではなく迷っていると、オンラインでのレッスンも考えているとのお声がけをいただき、飛びつきました。
本人)ゲームが好きなので、ゲームが作られている裏側を知ることでもっとゲームをわかりたいと思ったのと、3歳年上のお兄ちゃんがロボットプログラミングをやっているのをみていて楽しそうだった。僕はパソコンの中のものを動かすことに興味を持ったので、ロボットじゃなく、スクラッチがしたかった。
-ありがとうございます。記念すべき当教室のはじめてのオンラインレッスンの生徒さんですよね、当教室のオンラインレッスン歴はどれくらいになりますでしょうか?
母)1年生になる前からなので、4年半ですね。色々な先生にお世話になりました。1〜2年生のころは集中できずご迷惑もおかけしましたが、粘り強く対応していただき感謝しております。
-かれこれ4年半ですね!おかげさまで当社も今5期目ですので、会社の成長と一緒に義道さんの成長を間近で見られてとても嬉しいです!小学校1年生からずっとレッスンを受けていただきありがとうございます。オンラインレッスンを受けて変わったことはなにがありましたか?
母)送迎なし、雨でも出かけなくていい。とにかく私(母)が楽です。「パソコンで操作することなのだから、オンラインで学べないはずがない」とすら思っています。本人が変わった部分は、自宅でレッスンを受けるにあたり、自律心が必要なことを理解するのが早かったですね。あとは、離れた相手に自分の意図を伝える練習になっていると思います。
-授業を受けていて楽しいことはなんですか?
本人)自分で考えていたゲームの設計がうまくできたいたり、自分で作ったゲームが楽しいと思ったり、自分でプログラムが思う通りにつくれたとき。
-義道さんが企画・開発したゲーム、発表会でも大盛り上がりでしたね。オンラインレッスンを担当している講師の質はどうですか?
母)1年生のころはレッスンに集中できずにかなりご迷惑もおかけしました。(学校でトラブルがあって気が乗らないなどでした)ですが、先生方はみなさん粘り強くご対応くださり、漫画やアニメ、ゲームなど義道の趣味の話にも乗っていただき感謝しております。
-こちらこそいつも本当にありがとうございます。(実はお母様のお菓子がとても美味しく、こっそり社員一同大喜びでいただいてました)。今まで作ったものの中で気に入ってる作品はなんですか?具体的に教えてください。
本人)今のが一番いいけど、過去のものなら、ストリートファイターとスマブラを意識して作った格闘ゲーム。教室で発表したものです。
– 今つくってる作品を皆さんに見せるのが楽しみですね!当教室ではAIに代替されない思考力「THINKER」をつけてもうらうために、生徒の「なぜ」に徹底的に寄り添っております。 そのために授業では正解を直接教えることではなく、生徒自身で問題提起し、そこに取り組む姿勢を育んでおります。 実際に授業を通して、問題を発見したり問題から逃げずに取り組む姿勢は育まれていますか?
母)「自分でとりにいかないと何も得られない」ことは早々に感じたようです。
本人)どういう問題があるか探すなど、自分で考える力をつけていると思う。
– 実現したいゴールまで論理的な道筋を立てられる「SOLVER」の力をつけられるように、作品の完成した姿と段取りの優先順位について深く考えてもらっています。ゴールから逆算してやるべきことを考えるということを大事にしていますが、実際に授業を通してゴールや目標を意識した行動ができるようになりましたか?
本人)今日の目標を最初に決めてからレッスンを受けています。
– 新時代に欠かせない実践的なスキル「ENGINEER」の力をつけられるようにパソコンの使い方やタイピング、プログラミングスキル、ITリテラシーの向上も大事にしています。実際に授業を通してITに関してリテラシーが向上しましたか?
本人)しました !
– あいてを想い、じぶんを伝える「SPEAKER」の力をつけられるように、自分の言葉で説明する機会を積極的に用意しています。独りよがりなコミュニケーションとならないように常に相手を意識して自分の考えを伝えられるように寄り添っております。実際に授業を通して相手を意識したコミュニケーションがとれるようになりましたか?
本人)先生からの指摘を受けたときや自分の考えを伝える時、しっかりコミュニケーションをとるように意識しています
-オンラインレッスンを受ける前にオンラインで受けることに関して不安はどんな不安がありましたか?
本人)特にありません 。
-オンラインで受けてみて感じたデメリットはありますか?もしあれば教えてください。
本人)たまに音声が途切れたり聞き取りづらくなる。自分のパソコンのせいで時間がかかったりした。でもそれも経験だと思う。
-オンラインならではですね。では、オンラインで受けてみて感じたメリットはありますか?
本人)画面共有しているから先生に気付いてもらうのがはやい。周りの人に気を遣わなくていい。電車に乗らなくていい。雨の日も足が疲れていても自宅だと楽。
-このご時世素晴らしいメリットですね。Scratchで学んだあとにUnityでやってみたいことはなんですか?
本人)3Dゲームを作りたい。Unityのコードを先生に教わらなくても打てるようになりたい。オンライン対戦ゲームを作りたい。
-オンラインでプログラミングのレッスンを受けようと思っている人にアドバイスがあればお願いします。
母)「こういうゲームを作りたい」や「こういう風に動かせるようになりたい」という具体的な目標や計画が自分の中にないと主体的に学べないかもしれません。ゲームを作りたいならまずゲームが好きじゃないとポカーンとしてしまうと思うので、生活の中にあるプログラミング要素をピックアップするような声がけが必要かもしれませんね。本人の場合は1年生の時から階段を登るときに自分で座標で説明する子供でした。(X軸プラス方向に一歩、Y軸マイナス方向に一歩、または+10、コスチュームをかえる、など。)
-その他ご要望や、今後検討して欲しいサービスなど、ありましたらお聞かせください。
母)何かのコンテストへの出場ですね。完全に子供に任せているのでノータッチすぎてわかりません。中学受験も控えているので中学生になってからかなぁ〜。先日本人に「高校生になったらバイトとかするんでしょ」と問われたので、「時間給ではたらくのではなく、能力をお金にしなさい。プログラミングはきっと役に立つよ」と話すと「プログラミングって稼げるんだ!?!?」と驚いていました。小学生にとっては好きでやっていることがお金になるとは思ってもみなかったようです。プログラミングを仕事にする人の具体的な働き方のリアルを見せてもらえるのはおもしろそうだな思います。
-貴重なご意見ありがとうございます。これからもシステム開発と教育事業を行なっている弊社だからこそできる、プログラミング教育を追求していきます。これからもよろしくお願いします!
現在、プログラミングのオンライン体験教室を実施中です。海外の方など遠方の方からもおかげさまで大好評でご利用いただいております。全くプログラミングをしたことがなくても大丈夫ですので、これを機にぜひ一度体験してみてください。
今問われるプログラミングの力
なぜ今プログラミングが必要なのか
「プログラミング」この単語にどのような印象を感じるでしょうか。「黒い画面にたくさん英語が並んでいて難しそう」「必修化と聞いたけど、まだ小さなうちの子にもできるの?」このような印象ではないでしょうか。同時に「今後も世の中はもっと便利になり、IT化はますます進むだろう」「今のままで大丈夫?何か取り組んだ方がいいのでは?」といった漠然とした不安もお抱えではないでしょうか。
今回は「なぜ今プログラミングが必要なのか」を、以下の4つの観点からご説明いたします。
①IT人材の不足化
②プログラミング教育の必修化
③プログラミング時代の過渡期
④終身雇用の崩壊と次世代の安心
IT人材の不足化
2030年時点で、最大78.9万人の人手不足
経済産業省の調査※1によると、ITニーズの拡大に伴い2030年時点で最大で78.9万人のIT人材不足の可能性が示唆されています。2018年時点で22万人もの人材が不足しており、今後のIT需要の伸びが大きければ更なる人材不足(高位シナリオで約79万人、中位シナリオで約45万人の不足)が想定されております。
2045年のシンギュラリティと無くなる仕事※2
2013年に英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授によって発表された「The Future of Employment(雇用の未来)」という論文では、「AIやロボット技術の進展によって、将来的に現在の半数の仕事がなくなってしまう」といったことを主張しています。
日本でも、マイケル・A・オズボーン准教授と野村総合研究所による共同研究※3で労働力人口のうち49%が人工知能やロボットによって代替可能という結果が出ています。また、キャシー・デビットソン教授(ニューヨーク市立大学)は「2011年度にアメリカの小学校に入学した子供たちの65%は、大学卒業時に今は存在していない職業につくだろう」と予測しています。※4
プログラミング教育の必須化
文部科学省のGIGAスクール構想
お子様のいらっしゃるご家庭では既にご承知の方も多いかと思いますが、文部科学省のGIGAスクール構想の実現に伴い、学校でのプログラミング教育が現在必修化されています。※5具体的には、文部科学省のプログラミング教育の学習指導要領は以下の通りのロードマップを想定しています。
- 2020年 小学校におけるプログラミング教育の必修化
- 2021年 中学校におけるプログラミング教育の必修化
- 2022年 高等学校におけるプログラミング教育の必修化
2025年以降、大学入試共通テストにプログラミングが導入
大学入試センターでは、2025年以降の大学入試共通テスト「情報」のサンプル問題を公開されています。※6また大学の授業においても、企業が講義でプログラミングやIT・インフラ・AI開発を実施する事例が出始めています。※7
プログラミング学習が気になる方はこちらから内容をご確認いただけます。
プログラミング時代の過渡期
子供にさせたい習い事の上位に「プログラミング」がランクイン
2020年、子供にさせたい習い事の2位にプログラミング教室がランクインしています。また将来子供になってもらいたい職業も、経営者についで2位にランクインしています。※8
高校生がなりたい職業ランキングの1位にエンジニアが選出
高校生を対象にした将来つきたい職業では、全体ランキングの1位にエンジニア・プログラマがランクインしています。※9
終身雇用の崩壊と次世代の安心
世界時価総額の変遷(平成の約30年間)
つい30年ほど前の1989年には、世界時価総額ランキングに日本の企業が名を連ねておりました(1位はNTT)。銀行系の企業が多いことからも、バブル期の日本の繁栄が象徴されております。ですがこの30年で、ランキングは大きく変化しました。2019年にはアメリカのIT企業が世界時価総額ランキングの大半を占めるようになりました。残念ながら、40位以内に日本企業はありません(トヨタ自動車株式会社が43位にランクインしております)。※10
大企業・公務員に就けばひと安心ですか?
早期リストラ・黒字リストラ・終身雇用の崩壊・老後2,000万円問題・コロナウイルスの蔓延に伴う企業の倒産…様々な理由はありますが「大企業に就職したら、公務員になったら一生安泰」といった事実は過去のものとなりつつあります。これからの本当の安心は「どこにいても、何があっても自分なら大丈夫だ!」そう思えること、そう思える日常を過ごすことではないでしょうか。英語・プログラミングといった専門的なスキルを身につけることと同時に、自分に自信の持てる人生を送ることが求められているのではないでしょうか。
終わりに
いかがでしたでしょうか。「なぜ今プログラミングが必要なのか」を4つの観点からご紹介いたしました。これからの時代にプログラミングの必要性・重要性が増していることを実感していただけたかと思います。ご自身やお子様のためにも、プログラミングを生活に取り入れるきっかけにしてもらえればと思います。
弊社では子供から大人まで受講可能な、豊富なプログラミング教室のカリキュラムをご用意しております。オンライン授業や無料体験教室などもご用意しております。お気になられた方は、ぜひこの機会にご体験してください。
こちらよりお気軽にお申し込みいただけます。
現在、最大39,800円相当が無料になるキャンペーンを実施中です。
スクラッチ・Unityコースはオンラインも大好評です。
ぜひ一度体験教室にお越しください。
※オンラインレッスンの体験教室は現在有料です。
【備考】
※1 引用元:経済産業省 IT人材受給に関する調査(2019年04月)
※2 引用元:電通報 「シンギュラリティ」という壮大な仮説 真の驚異はその「検証力」にあり(2015年11月)
※3 引用元:野村総合研究所 「AIと共存する未来〜AI時代の人材〜」(2017年12月)
※4 引用元:TheNewYorkTimes Education Needs a Digital-Age Upgrade(2011年08月)
※5 引用元:文部科学省 GIGAスクール構想の実現
※6 引用元:大学入試センター 令和7年度以降の試験 サンプル問題『情報』
※7 引用元:中央大学 プレスリリース「特殊講義(ゲームプランニング) スクウェア・エニックス協力講座」講義概要(予定)
※8 引用元:株式会社イー・ラーニング研究所 イー・ラーニング研究所調べ(2021年01月13日)
※9 引用元:学研教育総合研究所 「高校生の日常生活・学習に関する調査」の結果より抜粋(2021年8月調査)
※10 引用元:STARTUP DB 平成最後の時価総額ランキング。日本と世界その差を生んだ30年とは(2019年07月)
【今なら最大5,500円割引】2021年1DAYプログラミング 夏期講習の予約開始!自由研究コースにYouTuberコースも開催
ー2021年1DAYプログラミング夏期講習の予約開始!自由研究コースにYouTuberコースも開催ー
東京都新宿にて、3歳から大人までの総合プログラミングスクール「TETRA UP」を運営しております株式会社Knocknote(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 鈴木道生、https://knocknote.jp/ )は、2021年7月24日(土)〜8月29日(日)開催の1DAYプログラミング夏期講習の「障害物回避戦車コース」「ゲームプログラミング&なりきりYouTuberコース」「オリジナルデジタル時計コース」の受付を開始致しました。
今年は来校しなくても受講ができる映像講座も開催予定。
また、7月4日までのお申し込みで早割2,200円割引のキャンペーンを実施中です。
さらに、現在通塾しているスクール生には3,300円の追加割引もあります。
■1DAYプログラミング夏期講習・特設ページ
https://tetraup.com/education/SUMMER
■コース紹介
毎年大人気の「障害物回避戦車コース」と「オリジナルデジタル時計コース」を今年もご用意しています。
さらに今年は、憧れのYouTuberになれる「ゲームプログラミング&なりきりYouTuberコース」を開催します。子ども向けプログラミングで大人気の「Scratch」でプログラミングし、YouTuberと同じように動画編集を行います。どのコースも1日で作品が完成しますので、保護者様からも喜びの声をいただいております。
もちろん出来上がった作品はお持ち帰りOK!必要なものも弊社ですべてご用意しておりますので、当日の持ち物は一切必要ありません。
●障害物回避戦車コース
夏休みの自由研究の題材はこれで決まり!初回は全国放送のTV3局の取材が入るなど大注目のコースの1つでした。
プログラミング講師指導の下、プレートにモーターやタイヤなどをつける工作をし、ロボット制御用の基盤にプログラミングをして動かしていく電子工作を行います。
モーターや各ギヤが示す役割を理解し、戦車の挙動を決めるプログラムを作成します。
今年の自由研究は、世界に一つだけの戦車を作り、学校のみんなや先生をアッと驚かせましょう!
●ゲームプログラミング&なりきりYouTuberコース
子どもたちが大好きなあのYouTuberたちが行っているように、実際に動画を撮り、編集を行い、YouTuberになりきるコースです。
前半はプログラミング講師の指導の元、ビジュアルプログラミング学習環境の”SCRATCH”を使用してプログラミングを行い、子どもに大人気のスプラトゥーンのようなゲームを作成します。
後半で作成したゲームのプレイ動画を撮り、編集します。本物のYouTuberと同じように、字幕や音楽を調整して1本の動画を完成させましょう!
※実際のYouTubeへの投稿までは行いません。作成した動画のデータをお渡ししています。予めご了承ください。
●オリジナルデジタル時計コース
時計文字盤のバックライトの色や、アラームの音楽、アラームがなる時間などを自由にプログラムしてオリジナルのデジタル時計をつくるコースです。
プログラミング講師指導の下、時計の外装を組み立て、ロボット制御用の基盤にプログラミングを行います。
外装は色々な種類の素材のデコレーションを使い、飾り付けします。 障害物回避戦車コースのような複雑な組み立ても無いので、プログラミングを重視したり、凝った飾り付けをしたい方にはおすすめのコースです!
■開催概要
名称 :1DAYプログラミング夏期講習
開催日 :2021年7月24日(土)〜8月29日(日)の間の毎週土曜日・日曜日
(7月24日、25日、31日、8月1日、7日、8日、14日、15日、21日、22日、28日、29日)
開催時間:10:30~16:30(お昼休み12:30〜13:30)
開催場所: TETRA UP四谷本校での対面講座加え、ご自宅での映像講座の開催を予定しています。
定員 :1日6名まで
※映像講座は「オリジナルデジタル時計コース」のみとなります。詳細は決定次第告知します。
■料金
各コース29,700円(税込) ※映像講座の料金はよりお得になる予定
今年は最大5,500円割引のキャンペーン実施中!
7月4日までのお申し込みで 早期申込割引 → 2,200円割引
いつも当スクールに通っていただいているスクール生は スクール生割引 → 3,300円割引
早期申込割引とスクール生割引を合わせて5,500円の割引!
割引例
・スクール生ではないが 7月4日までのお申し込み 29,700円(税込)→ 27,500円(税込)
・スクール生 かつ 7月4日までのお申し込み 29,700円(税込)→ 24,200円(税込)
■お申し込み方法
夏期講習特設ページよりお申し込みください。
特設ぺージ:https://tetraup.com/education/SUMMER
各コース先着順となっております。予めご了承ください。
【問い合わせ】
Mail:education@knocknote.jp
Tel:03-6709-8725
■会社情報
株式会社Knocknote(ノックノート)
本社:東京都新宿区荒木町9-7 2F
HP:https://knocknote.jp/
Mail:info@knocknote.jp
Tel:03-6709-8725
教室サイト:https://tetraup.com/education/
Facebookページ:https://www.facebook.com/TETRAUP/
Instagram:https://www.instagram.com/tetraup/
twitter:https://twitter.com/KnocknoteE
今なら最大39,600円が無料に。プログラミング無料体験開催中♪
飛鳥未来きずな高等学校様にてUnity授業の講師を担当させていただいております
4月15日より飛鳥未来きずな高等学校様にて、プログラミング授業の講師を弊社が担当させていただいております。
今後は弊社代表が執筆した「作って学べる Unity 超入門」の内容に沿ったカリキュラムで、Unityを使ったゲーム制作を通年の授業で進めていきます。
弊社では教育関係施設やワークショップ開催施設などでの出張授業の開催を受け付けております。
今回ご紹介したUnityだけではなくScratchを使ったり、レゴ® WeDo2.0を使ったコースなどもあります。
出張授業のお問い合わせは
電話:03-6709-8725 ※水曜~日曜:10~19時
または
お問い合わせ
までお気軽にご連絡ください。
「Knocknote Education」教室名称変更・HPリニューアルのお知らせ
平素より格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、弊社が「Knocknote Education」としてご提供しております、プログラミング教室の名称を「TETRA UP」に変更いたしました。
「TETRA UP」の「TETRA」とは「4」を意味しており、「生徒」「保護者」「教室」「システム」それぞれが支え合い、お互いを向上させていこう。という思いを込めてネーミングしました。
カリキュラムの見直しや、新たなシステムの導入など、今後、より一層の精進をして参る所存ですので今後とも、弊社教室をご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
また、名称変更に併せて、教室ホームぺージもリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、皆様にとってより見やすく、情報が探しやすい構成やデザインに改善いたしましたので、是非ともご覧ください。
リニューアルに伴い、URLが変更になりましたので、新しいURLへの登録変更をお願いいたします。
新HP https://tetraup.com/education/
今後とも株式会社Knocknoteをよろしくお願いいたします。
小学生向けはじめてのプログラミング教室の選び方と授業内容
なぜ?プログラミング教育必修化
AI、IoTが要となる「第四次産業革命」
よく、「AIが人の仕事を奪う」とか「子供達の多くが今ない仕事に就く」などと聞いたことがあるかもしれません。(詳しくはコチラの記事『【重要】子供向けプログラミング教育をとりまく状況と今後の動向』をご覧いただければと思います。)
では、その背景にはどのような事があるのでしょうか。それはAIが人間に代わり機械などを制御すると言われてる「第四次産業革命」です。
第四次産業革命では、あらゆるモノがネットワークにつながり情報の取得や制御などを行う仕組み「IoT(Internet of Things)」が要となります。自動車や家電、最近ではトイレのオフィスなど様々なモノがネットワークに繋がってます。
そしてAIです。あらゆるデータを蓄積しデータの解析やこれまで手動で行なっていたものを自動化していきます。これまで人間がエクセルで手入力で行なっていたデータ集計を自動で行なってくれたりするイメージです。
仕事が奪われるというのは、工場で働く人の代わりにAIが機械を制御したり、集計している人が必要なくなったり、受付や会計など様々な職種の人の仕事の代わりをAIやIoTがとって代わるといわれているからです。(『AIによって増える仕事・残る仕事』コチラの記事も参考にしてください。)
さらに2045年にはAIが人間の知能を超えると言われているシンギュラリティ(技術的特異点)が予測されています。(『シンギュラリティ(技術的特異点)とレイ・カーツワイル氏』詳しくはコチラをご覧ください。)
深刻なIT人材不足
そうしてITがどんどん発達していくなかで、IT人材が圧倒的に不足していくと予測されています。経済産業省によると2030年には約79万人が不足するとも言われています。そのために小学校、中学、高校でプログラミングが必修化となるのです。
小学生向けプログラミング教室の内容
お子様がいらっしゃる方は、ご自身が子供の頃、当然プログラミング教育はなかったと思います。一体子供向けプログラミング教育とはどのようなことをやるのか。英語の文字が羅列したソースコードを子供が書くのかと疑問に思われている方もいらっしゃると思います。
実際はじめてのプログラミング入門には論理的思考を養う為の、こどもでも扱いやすいビジュアルプログラミングを使います。有名なものですとScratchなどがございます。(『Scratchがすごい』Scratchについて知りたい方はコチラの記事をご覧ください。)
新宿区四ツ谷にございます弊社プログラミングスクールでも『Scratchコース』は大人気コースとなっております。
弊社では小学校での必修化に関しても、こうしたビジュアルプログラミングが使われる可能性が高いと考えています。
プログラミング教室の選び方
プログラミング教育必修化に伴い、現在様々な子供向けプログラミング教室があります。東京のスクールだけでもかなりのプログラミング教室があります。
一体どのように選べばいいのでしょうか。以下ポイントとなる4点です。
立地
人通りや街灯や駅からどれくらいか近いかなど、子供達の安全が最優先です。実際に体験教室や見学でプログラミングスクールに行った際に、周りの環境もしっかり確認しておく必要があります。
弊社プログラミングスクールは、新宿区四ツ谷にございます。東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷三丁目」、都営地下鉄新宿線「曙橋」からそれぞれ徒歩5分の位置にあり、牛込仲之小学校、四谷小学校、富久小学校、花園小学校が近くにあります。
この辺りは非常に治安がいいので、お子様だけで通われている方も多いですが、原則として18時以降は保護者様のお迎えをお願いしております。
やりたいことができるか
小学生向けのプログミングといっても実は様々なコースがあります。弊社プログラミングスクール「TETRA UP」では大人気の『Scratchコース』はもちろん、ロボットを扱う『ロボットコース』、本格的なプログラミングに挑戦する『Unityコース』と様々なコースを展開しております。
Unityコースでは弊社代表執筆の『作って学べる Unity超入門』をカリキュラムとして使うこともできます。
プログラミングが初めてという方は、どこのプログラミング教室でも、一度体験教室で様々なコースの体験をしてみるのがオススメです。
少人数制か
算数や漢字ドリルと違い、プログラミングという習い事はは進捗がわかりにくい部分もあります。
教える先生がちゃんと生徒それぞれの細かい状況を把握しておく必要があります。
プログラミングスクールによって定員は様々ですが、弊社ではそういった理由から最大7名の完全少人数制を採用しております。
それぞれの進度に合わせて、おいてけぼりになる心配なく安心して通っていただけます。
親子で参加できるか
実は弊社のプログラミング教室は、多くの他の教室と違い親子で一緒に授業を受けることができます。(保護者様は無料です。)
保護者様がプログラミング未経験でも親子で一緒に授業を進めることで、お家でオリジナルゲームを親子で作ったなど嬉しいお声をいただいております。
教室で途中までつくったものを、おうちで親子でつづきが作れるのはプログラミング教育の理解は勿論、コミュニケーションとしても魅力的です。
最後に
いかがでしたでしょうか。弊社子供向けプログラミングスクールでは、随時体験教室を募集しておりますので、コチラからお気軽にご応募ください。
是非、お子様の未来を豊かにするプログラミングを親子で体験してみてください。
Warning: include(/var/www/html/tetraup.com/knocknote.jp/tmpl/aside.html): failed to open stream: No such file or directory in /var/www/html/tetraup.com/news_topics/wp-content/themes/news/archive.php on line 24
Warning: include(): Failed opening '/var/www/html/tetraup.com/knocknote.jp/tmpl/aside.html' for inclusion (include_path='.:/usr/share/pear7:/usr/share/php') in /var/www/html/tetraup.com/news_topics/wp-content/themes/news/archive.php on line 24