期間限定

キャンペーン中

体験授業申込

【今なら最大4,400円割引】2023年1DAYプログラミング 夏期講習の予約開始!

自由研究

2023年7月22日(土) 〜 8月27日(日)開催 1DAYプログラミング夏期講習の受付を開始しました。

6月末までのお申し込みで2,200円割引のキャンペーンを実施中です。
現在通塾しているスクール生にはプラス2,200円の追加割引もあります。

■1DAYプログラミング夏期講習・特設ページ

順次掲載いたします。




■コース紹介

毎年大人気の「障害物回避戦車コース」と、今年は新たに2つのコース、電子工作「光るスタンドコース」と「micro:bit ゲームプログラミングコース」が登場!
どのコースも1日で作品が完成し、自由研究にも提出できるサポートもありますので保護者様からも喜びの声をいただいております。

もちろん出来上がった作品はお持ち帰りOK!
必要なものも弊社でご用意しておりますので、当日の持ち物は必要ありません。

※満員御礼 ●障害物回避戦車コース  

毎年大人気!初回は全国放送のTV3局の取材が入るなど大注目のコースです。

プレートにモーターやタイヤなどをつける工作をし、ロボット制御用の基盤にプログラミングをして動かしていく電子工作を行います。
モーターや各ギヤが示す役割を理解し、戦車の挙動を決めるプログラムを作成します。

今年の自由研究は、世界に一つだけの戦車を作り、学校のみんなや先生をアッと驚かせましょう!

●光るスタンドコース

フィギアやロボットなどの推しやハーバリウムなどを飾って輝かせるスタンドを電子工作で作るコースです。

ライトの位置・間隔を工作で作り、RaspberryPiを使ってデジタル回路の基礎を理解しながら光る色や、速度などをプログラミングしていきます。
外装は色々な種類の素材のデコレーションを使って装飾してもOK。

世界に1つだけの輝くインテリアを作りましょう!

●micro:bit ゲームプログラミングコース

ScratchまたはUnityでゲームプログラミングを行い、micro:bit(マイコン)にもゲームコントローラとしてプログラミングしてプレイするコースです。

馴染みのある、ゲームやゲームコントローラーがどのようにプログラミングをされているかを実体験してみましょう。

プログラミングが初めての方や、小学生低学年までの方にはScratchコース、
Scratchに慣れている方や少しレベルアップしたプログラミングに挑戦した方にはUnityコースをお勧めします。

プログラミングが初めてでも十分理解ができるように、プロジェクトをご用意していますので、
タイピングが苦手、PCにあまり触ったことがない、そんな方でもご安心ください。

Scratchゲームプログラミング

Scratchコースでは、インベーダーシューティングゲームを作ります。

Unityゲームプログラミング

Unityでは、3DRunゲームを作ります。



■開催概要

開催場所
TETRA UP 四谷本校
東京都新宿区荒木町ナオビル2階

開催日時
※満員御礼 ◆障害物回避戦車コース 10:30~15:30 (お昼休み12:30〜13:30)
7月22日(土) ・30日(日)
8月5日(土) ・13日(日) ・ 19日(土) ・ 27日(日)


◆光るスタンドコース
・9:00~12:00 開催日
 7月29日(土)・8月6日(日)・8月26日(土)
・14:00~17:00 開催日
 7月23日(日)・8月12日(土)・8月20日(日)

◆micro:bit ゲームプログラミングコース
・9:00~12:00 開催日
 7月23日(日)・8月12日(土)・8月20日(日)
・14:00~17:00 開催日
 7月29日(土)・8月6日(日)・8月26日(土)



持ち物
飲み物・(戦車コースのみ)お昼ご飯

定員
各日6名まで

■料金

表示の料金はすべて税込価格です。

※満員御礼・障害物回避戦車コース 24,200円
・光るスタンドコース 13,200円
・micro:bit ゲームプログラミングコース 13,200円


▲6月末までのお申し込み 早期申込割引 → 2,200円割引
▲スクール生 スクール生割引 → 2,200円割引

早期申込割引とスクール生割引を合わせて4,400円の割引!

■お申し込み方法

フォームよりお申し込みください。


各コース先着順となっております。予めご了承ください。


【お問い合わせ】
Mail:education@knocknote.jp
Tel:03-6709-8725

2022夏の発表会 総合賞受賞者インタビュー

2022年7月2日(土)から17日(日)にかけて、プログラミング教室TETRA UP四谷本校にて、自作ゲームの発表会を開催しました。


今回は見事に総合賞を受賞者した 川口 櫻将さんのインタビューをお届けします。
川口さんは関西からオンラインで受講していただいており、当初はScratchコースで入会していただきました。
発表会を機に入会半年でUnityコースへ変更し、Unityでの物理エンジンを大いに活用したプロジェクトを現在作成しています。

総合賞はTETRA UPが育む4つの力を、普段の授業及び発表会までの過程を総合的に判断し、授与いたしました。

→TETRA UPが育む4つの力

いつもオンラインで受講されている川口さん。受賞者景品は後日配送させていただきました。

受賞した感想を聞かせてください。

川口さん:感想、、、自分でもびっくりしてます。こだわりすぎたせいで期日までに完成しなかったけど自分なりにできて満足はしてます。


スライドを作る時に頑張ったこと、工夫したところはありますか?

川口さん:スクラッチでスライドを作って画像に動きをつけたりなどプログラミングで作りました。
ゲームはこだわりまくったので全部は言えないが、一番こだわった部分は、特殊能力のアイコンです。プログラムの部分はジャンプやシールドや弾の表示などです。




発表会を機に、ScratchコースからUnityコースへ変更しましたね。何かきっかけはありましたか?

川口さん:スクラッチをやっていましたが、スクラッチで再現できない部分があって、学校の図書室で本を探してその本が、Unityの本でそれを見て面白そうだなと思いました。3Dが作りたかったです。



プログラミングを使って次に作りたいものはありますか?

川口さん:3Dで物理エンジンが働く、実験などができるシミュレーションゲームを作りたいです。



将来の夢を教えてください。

川口さん:まだないが、プログラマーに興味があります。




ありがとうございました。
Unityでの作品も期待しています!



TETRA UPでは川口さんのようにONLINEの方も、多く受講いただいております。
体験授業や入会金などが無料になる、お得なキャンペーンも実施していますので、この機会に体験教室に是非ご参加ください。

詳細は↓をクリック

2022夏の発表会 Solver賞受賞者インタビュー

2022年7月2日(土)から17日(日)にかけて、プログラミング教室TETRA UP四谷本校にて、自作ゲームの発表会を開催しました。


今回は見事にSolver賞を受賞者した神垣 匡伸さんのインタビューをお届けします。
→TETRA UPが育む4つの力 「SOLVER」- 実現したいゴールまで論理的な道筋を –

受賞者景品を受け取る 神垣 匡伸さん

神垣さんは前回に引き続き2度目の受賞ですね!受賞した感想を教えてください。

神垣さん:嬉しいです!


ゲームやスライドを作る際に頑張ったこと・工夫したことなどはありますか?

神垣さん:スライドを伝えやすくするために、図面や画像を差し込みました。
ただドライブの容量の関係で消えてしまっていたので、発表の前に確認するべきでした・・・




日頃プログラミングをする際に、気を付けていることなどはありますか?

神垣さん:今回の発表会からタスクを管理するツールを使いはじめました。
それを使うことで順序だててプログラミングができて、より効率的になりました。



発表会や普段の授業も踏まえてプログラミングは楽しいですか?

神垣さん:そうですね。自分の世界を自由に作れるところが楽しいです!



プログラミングを使って次に作りたいものはありますか?

神垣さん:ホラーゲームを作ってみようと思っています!


ありがとうございました。
次回の発表会も連続受賞を期待しています!



ただいまTETRA UPでは体験授業や入会金などが無料になる、お得なキャンペーンを実施しています。
この機会に体験教室に是非ご参加ください。

詳細は↓をクリック

2022夏の発表会 Thinker賞受賞者インタビュー

2022年7月2日(土)から17日(日)にかけて、プログラミング教室TETRA UP四谷本校にて、自作ゲームの発表会を開催しました。


今回は見事にThinker賞を受賞者した長田 佳晃さんのインタビューをお届けします。
→TETRA UPが育む4つの力 「 THINKER 」- AIに代替されない思考力を –

受賞者景品を受け取る 長田 佳晃さん

受賞した感想を聞かせてください。

長田さん:自信はなかったけれど、ゲームの重要なポイントやスライドのアニメーションに凝ったので、受賞できたのではないかと思っています。


ゲームを作る時に、一番難しかったところはどこですか?

長田さん:戦闘機の体力と、弾の攻撃力をうまく対応させるところが難しかったです。




プログラミングをするときに、難しかったり分からない点はどのように解決していますか?

長田さん:あまり悩むことはないが、ネットで調べたりしています。



スライドの作成もすごくこだわっていましたが、何か気を付けている部分などはありますか?

長田さん:こだわった部分はアニメーションです。前回の発表会で、すごくうまい人がいてその人を見習いました。




プログラミングを使って次に作りたいものはありますか?

ゲーム機大戦と、Scratchでオンラインで遊べるミニゲームを作りたいです。



ありがとうございました。
積極的にいろいろなゲームを制作していく長田さんの作品に、今後も期待しています!



ただいまTETRA UPでは体験授業や入会金などが無料になる、お得なキャンペーンを実施しています。
この機会に体験教室に是非ご参加ください。

詳細は↓をクリック

2022夏の発表会 Speaker賞受賞者インタビュー

2022年7月2日(土)から17日(日)にかけて、プログラミング教室TETRA UP四谷本校にて、自作ゲームの発表会を開催しました。


今回は見事にSpeaker賞を受賞者した竹山 潤さんのインタビューをお届けします。
→TETRA UPが育む4つの力 「SPEAKER」-あいてを想い、じぶんを伝える力を-

受賞者景品を受け取る竹山 潤さん

受賞した感想を聞かせてください。

竹山さん:作るのを頑張ったので、受賞出来て嬉しいです!


発表する時に、何か気を付けていた所などはありますか?

竹山さん:言い方を見てる人に分かりやすくするように気を付けました。




実際にある絵本の、動物が偉人に扮し、関ヶ原の戦いに挑むというアニメーションを作成しましたが、制作する中で工夫したところはありますか?

竹山さん:兵をクローンをするときに掛け算をしたりする所と、
本当はゲームにしたかったけど、ゲームにするとどちらが勝つか分からず、歴史を変えてしまうことになるのが嫌で、今回はアニメーションにしました。



プログラミングを使って次に作りたいものはありますか?

竹山さん:今度こそ動物がバトルするゲームを作りたいです!


いつも一緒に授業をしている、お友達の西田さんと一緒に!

将来の夢を教えてください。

竹山さん:獣医です。もしプログラミングが上手くできればゲームを作る人にもなってみたいです!
西田さん:古生物学者です!

ありがとうございました。
お友達と一緒に切磋琢磨しながら、プログラミングのスキルも向上してきていますね。今後の制作も期待しています!



ただいまTETRA UPでは体験授業や入会金などが無料になる、お得なキャンペーンを実施しています。
この機会に体験教室に是非ご参加ください。

詳細は↓をクリック

2022夏の発表会 Engineer賞受賞者インタビュー

2022年7月2日(土)から17日(日)にかけて、プログラミング教室TETRA UP四谷本校にて、自作ゲームの発表会を開催しました。


今回は見事にEngineer賞を受賞者した伊丹 聖勝さんのインタビューをお届けします。
→TETRA UPが育む4つの力 「ENGINEER」- 新時代に欠かせない実践的なスキルを –

いつもはオンラインで授業をしている伊丹さん。発表会は教室に足を運んでくれました!

受賞した感想を聞かせてください。

伊丹さん: 受賞するとは思っていませんでした。ゲームではなかったので、反応なども薄くなると思っていたが想像以上に楽しんでもらえて驚いています。


ゲームではなくOSの再現という枠にとらわれない発想でしたが、きっかけなどがあれば教えてください。

伊丹さん:YoutubeでOSを作るという動画をみたのがきっかけです。
家にあったXPのパソコンが気になってすごいと思っていました。小学校3年生のときからスクラッチなどで作っていました。




ゲーム制作で工夫した所や改善点はありますか?

伊丹さん:画像を載せた所や、文字を大きくして見やすくした所が工夫した所で、
音が少なく、アプリケーションもあまり入れられなかったところが改善点です。



プログラミングの楽しい所や面白い所などがあったら教えてください。

伊丹さん:自分で好きに作れる所です。上手くいかなかった所を直すところが面白い。分かった時が嬉しくて、楽しいです。



プログラミングを使って次に作りたいものはありますか?

伊丹さん:今作っているのは音ゲーム。次はメタバースを作ってみたいです。



ありがとうございました。
今後もどんどんスキルアップしていく伊丹さんの作品に期待しています!



ただいまTETRA UPでは体験授業や入会金などが無料になる、お得なキャンペーンを実施しています。
この機会に体験教室に是非ご参加ください。

詳細は↓をクリック

夏のプログラミング発表会を開催しました

株式会社Knocknoteが運営している子ども向けプログラミング教室で、自作ゲームの発表会を開催しました。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、7月2日〜7月17日で6回に分け、それぞれの日程に別れて少人数で行いました。

発表会までに、何を作るか・どんな人に遊んでもらいたいか計画を立て、試行錯誤を繰り返しながら作品を完成させ、作ったゲームの内容をスライドに表し、発表の練習を行い、本番に挑みました。


発表方法


発表はロボットコース、スクラッチコース、Unityコースの3コース合同で行いました。

それぞれの発表が終わった後に、ゲームで遊ぶ時間を設け、感想シートにゲームの見た目の良さや完成度、発表の姿勢等の感想を記入しました。どのような点でゲームを作ったらよいか、どんな姿勢で発表すると良いかを客観的に考えることが出来たのではないかと思います。

さらにゲームの質疑応答の時間も設け、生徒のみならず保護者や講師からの質疑にも堂々と答えることができていました。


プログラミング発表会の様子


それでは、発表会の様子を一部ご紹介します。

当日はみんな緊張した様子を見せながらも、準備した成果をしっかりと発表できていたと思います。

お互いのゲームで遊ぶ際も遊び方をレクチャーしたり、コツを教えたりとそれぞれコミュニケーションを取り理解が深まった発表会となりました。


受賞者


Speaker賞


竹山 潤さん

スクラッチで実際にある絵本を題材にしたアニメーションを作成した竹山さん。絵本のセリフ部分を「どんな人でも見れるように」と、吹き出しをすべて平仮名にし、1つ1つの課題点も「見る人がどう思うか」を考えた作品作りができていました。

竹山さんの受賞インタビューはこちら


Thinker賞


長田 佳晃さん

スクラッチで戦闘機シューティングゲームを作成した長田さん。積極的に自分の思い描いた動きを、プログラミングで再現するにはどうしたらよいかを考えることができていました。発表した作品ではクラウド変数を利用したり、空に昇っていくにつれて背景の動きを変える等、戦闘機なども全て自分で作り、こだわりの詰まった作品になりました。

長田さんの受賞インタビューはこちら


Engineer賞


伊丹 聖勝 さん

UnityでOSの再現を作成した伊丹さん。PC立ち上げの画面から、パスワード入力画面、デスクトップにファイルを作成するなど、細部までこだわっていました。ゲームという枠にとらわれないアイディアで、とても興味深い作品になりました。

伊丹さんの受賞インタビューはこちら


Solver賞


神垣匡伸さん

Unityでジャンプアクションゲームを作った神垣さん。見た目やジャンプの動きなど、販売されているゲームさながらの完成度の高い作品でした。発表はスライドの様々な機能を使い、惹きつける見せ方をしていました。

神垣さんの受賞インタビューはこちら


総合賞


川口 櫻将さん

Unityでシューティングゲームを作った川口さん。武器やエフェクトも自分で作り、メーターを変数で表現する等スクラッチならではの機能を、枠にとらわれることなく多角的に捉え、プログラミングすることができました。発表もPowerPointやGoogleスライドではなくスクラッチで発表するというアイディアもとても素晴らしかったです。

川口さんの受賞インタビューはこちら


発表会を終えて


受賞の皆さんおめでとうございます。発表会だけではなく、日頃の授業にも真摯に取り組んだ結果だと思います。

受賞者以外の作品も素敵な作品ばかりで、素晴らしい発表会となりました。

今後も発表会は開催予定です。次回の発表会もお楽しみに。



【ただいま体験教室無料キャンペーンを実施中】

ただいまTETRA UPでは体験授業や入会金などが無料になる、お得なキャンペーンを実施しています。
この機会に体験教室に是非ご参加ください。

詳細は↓をクリック


【今なら最大5,500円割引】2021年1DAYプログラミング 夏期講習の予約開始!自由研究コースにYouTuberコースも開催

自由研究

ー2021年1DAYプログラミング夏期講習の予約開始!自由研究コースにYouTuberコースも開催ー
東京都新宿にて、3歳から大人までの総合プログラミングスクール「TETRA UP」を運営しております株式会社Knocknote(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 鈴木道生、https://knocknote.jp/ )は、2021年7月24日(土)〜8月29日(日)開催の1DAYプログラミング夏期講習の「障害物回避戦車コース」「ゲームプログラミング&なりきりYouTuberコース」「オリジナルデジタル時計コース」の受付を開始致しました。
今年は来校しなくても受講ができる映像講座も開催予定。
また、7月4日までのお申し込みで早割2,200円割引のキャンペーンを実施中です。
さらに、現在通塾しているスクール生には3,300円の追加割引もあります。


■1DAYプログラミング夏期講習・特設ページ

https://tetraup.com/education/SUMMER


■コース紹介

毎年大人気の「障害物回避戦車コース」と「オリジナルデジタル時計コース」を今年もご用意しています。
さらに今年は、憧れのYouTuberになれる「ゲームプログラミング&なりきりYouTuberコース」を開催します。子ども向けプログラミングで大人気の「Scratch」でプログラミングし、YouTuberと同じように動画編集を行います。どのコースも1日で作品が完成しますので、保護者様からも喜びの声をいただいております。
もちろん出来上がった作品はお持ち帰りOK!必要なものも弊社ですべてご用意しておりますので、当日の持ち物は一切必要ありません。


●障害物回避戦車コース

夏休みの自由研究の題材はこれで決まり!初回は全国放送のTV3局の取材が入るなど大注目のコースの1つでした。

プログラミング講師指導の下、プレートにモーターやタイヤなどをつける工作をし、ロボット制御用の基盤にプログラミングをして動かしていく電子工作を行います。
モーターや各ギヤが示す役割を理解し、戦車の挙動を決めるプログラムを作成します。

今年の自由研究は、世界に一つだけの戦車を作り、学校のみんなや先生をアッと驚かせましょう!


●ゲームプログラミング&なりきりYouTuberコース

子どもたちが大好きなあのYouTuberたちが行っているように、実際に動画を撮り、編集を行い、YouTuberになりきるコースです。

前半はプログラミング講師の指導の元、ビジュアルプログラミング学習環境の”SCRATCH”を使用してプログラミングを行い、子どもに大人気のスプラトゥーンのようなゲームを作成します。

後半で作成したゲームのプレイ動画を撮り、編集します。本物のYouTuberと同じように、字幕や音楽を調整して1本の動画を完成させましょう!

※実際のYouTubeへの投稿までは行いません。作成した動画のデータをお渡ししています。予めご了承ください。


●オリジナルデジタル時計コース

時計文字盤のバックライトの色や、アラームの音楽、アラームがなる時間などを自由にプログラムしてオリジナルのデジタル時計をつくるコースです。
プログラミング講師指導の下、時計の外装を組み立て、ロボット制御用の基盤にプログラミングを行います。
外装は色々な種類の素材のデコレーションを使い、飾り付けします。 障害物回避戦車コースのような複雑な組み立ても無いので、プログラミングを重視したり、凝った飾り付けをしたい方にはおすすめのコースです!


■開催概要

名称  :1DAYプログラミング夏期講習
開催日 :2021年7月24日(土)〜8月29日(日)の間の毎週土曜日・日曜日
(7月24日、25日、31日、8月1日、7日、8日、14日、15日、21日、22日、28日、29日)
開催時間:10:30~16:30(お昼休み12:30〜13:30)
開催場所: TETRA UP四谷本校での対面講座加え、ご自宅での映像講座の開催を予定しています。
定員  :1日6名まで
※映像講座は「オリジナルデジタル時計コース」のみとなります。詳細は決定次第告知します。

■料金

各コース29,700円(税込) ※映像講座の料金はよりお得になる予定

今年は最大5,500円割引のキャンペーン実施中!
7月4日までのお申し込みで 早期申込割引 → 2,200円割引
いつも当スクールに通っていただいているスクール生は スクール生割引 → 3,300円割引
早期申込割引とスクール生割引を合わせて5,500円の割引!
割引例
・スクール生ではないが 7月4日までのお申し込み  29,700円(税込)→ 27,500円(税込)
・スクール生 かつ 7月4日までのお申し込み 29,700円(税込)→ 24,200円(税込)

■お申し込み方法

夏期講習特設ページよりお申し込みください。
特設ぺージ:https://tetraup.com/education/SUMMER
各コース先着順となっております。予めご了承ください。
【問い合わせ】
Mail:education@knocknote.jp
Tel:03-6709-8725

■会社情報

株式会社Knocknote(ノックノート)
本社:東京都新宿区荒木町9-7 2F
HP:https://knocknote.jp/
Mail:info@knocknote.jp
Tel:03-6709-8725

教室サイト:https://tetraup.com/education/
Facebookページ:https://www.facebook.com/TETRAUP/
Instagram:https://www.instagram.com/tetraup/
twitter:https://twitter.com/KnocknoteE

中学生プログラミング発表会受賞者インタビュー Unityコース

株式会社Knocknoteが運営している子ども向けプログラミング教室で、自作ゲームの発表会を開催しました。

発表会受賞者のインタビューをお送りしていきます。

今回は神垣 匡伸さんです。


神垣匡伸 さん

-受賞した感想を聞かせてください。

神垣さん:嬉しいです!


-スライドを作る時に頑張ったこと、工夫したところはありますか?

神垣さん:スライドの機能のアニメーションをいっぱい使いました。
アニメーションをいっぱい使ったことでスライドの見え方にインパクトが生まれたと思います。






-ゲーム制作で工夫したところはありますか?

レゴのテンプレートを使ったけど、そのまま使うのは嫌だから多少いじって使いました。
テンプレートをいじる時に崩れないように気をつけました。




-ハキハキと発表できていましたが緊張などしましたか?

久々の発表だったけど、練習して臨んだのでうまくできたと思います。


-プログラミングを使って次に作りたいものはありますか?

次はテンプレートに頼らずFPSを作りたいです。その中で銃を打った後の弾痕とかも実装したいです。



-発表会や普段の授業も踏まえてプログラミングは楽しいですか?

楽しいです。


-ありがとうございました。




ただいまTETRA UPでは体験授業や入会金などが無料になる、お得なキャンペーンを実施しています。
この機会に体験教室に是非ご参加ください。

詳細は↓をクリック

中学生プログラミング発表会受賞者インタビュー スクラッチコース

株式会社Knocknoteが運営している子ども向けプログラミング教室で、自作ゲームの発表会を開催しました。

発表会受賞者のインタビューをお送りしていきます。

今回は寺内 悠樹さんです。



寺内 悠樹さん

-受賞した感想を聞かせてください。

寺内さん:何ヶ月か時間をかけてゲーム制作をしたから受賞できて嬉しいです。


-発表をしてみてどうでしたか?

寺内さん:緊張してやりたいことができませんでした




-スライドを作る時に頑張ったこと、工夫したところはありますか?

寺内さん:アドリブでも考えつつ、大きな声を出しみんなにわかるようにしました。最後にプレイする時間では遊び方を教えた人が、爆発モーションにハマってずっとやっていたのが嬉しかったです。




-ゲーム制作で工夫したところはありますか?

寺内さん:選択画面を頑張りました。あと、フレアの見た目とかも結構こだわって、そこに時間をかけました。





-次に作りたいものはありますか?

寺内さん:ちょっと前に将棋の電王戦っていうのを見て、将棋のAIを作ってそれと戦うプログラムを今度は作ってみたいと思います。



-発表会や普段の授業も踏まえてプログラミングは楽しいですか?

寺内さん:プログラムが完成して遊んで確認するところとか、遊んでて、バグとかを見つけて、なんでこうなるか考えて直した時や見た目を変えて面白くした時が楽しいです。


-ありがとうございました。


ただいまTETRA UPでは体験授業や入会金などが無料になる、お得なキャンペーンを実施しています。
この機会に体験教室に是非ご参加ください。

詳細は↓をクリック


Warning: include(/var/www/html/tetraup.com/knocknote.jp/tmpl/aside.html): failed to open stream: No such file or directory in /var/www/html/tetraup.com/news_topics/wp-content/themes/news/archive.php on line 24

Warning: include(): Failed opening '/var/www/html/tetraup.com/knocknote.jp/tmpl/aside.html' for inclusion (include_path='.:/usr/share/pear7:/usr/share/php') in /var/www/html/tetraup.com/news_topics/wp-content/themes/news/archive.php on line 24